Monthly Archive: 2008-9月
N-フランス料理店の現場へ
外構工事が進んでいる「N-フランス料理店」(一宮市)の現場へ。こちらのお店はフランスの田舎町にたたずんでいそうなかわいい小屋のイメージで創り上げていっているのですが職人さん達にイメージを伝えるのには苦…
ちょっとした心づかい
皆さんお客様に対するちょっとした心づかいをしてますか?写真は現在既設建物解体中の「石黒接骨院」様のお客様用玄関に貼ってあるスタッフさん一同の手作りメッセージ。こんな温かい手作りメッセージが院内にはたく…
お団子&お茶屋 茶庵さんへ
現在設計中の名古屋市港区の「お団子&お茶屋 茶庵」さんへ打合せに行ってきました。今日は厨房屋さんにも同行してもらい現在のお店の状況や新店舗に持っていく厨房機器の確認、新店舗での厨房動線をオーナー様と確…
KO-邸のお施主様検査でした
今日は「Ko-邸」のお施主様検査。今回は分離発注で検査は建築部分をまず行いました。外構はお施主様のお友達の唐沢造園さん(←石黒接骨院を担当していただいた現場監督さんいわく若手造園デザイナー)が担当中。…
店の外観デザインについて
写真は先日「お茶とお団子の店 茶庵(名古屋市港区)」さんの奥様が外観の素敵なお店が武豊町にあるとの事で見に行って来た時にランチをいただいたお店です。 外観のデザインが明快です。このお店は何屋か!何がお…
N-フランス料理店の定例会議
午前中、N-フランス料理店の定例会議へ。写真は奥様と一緒に左官屋さんにいろいろな塗り方を実演してもらいながら店内塗り壁のテクスチャーを決めているところです。店内壁の一部に石が貼ってあるのでその石を意識…